W Beauty
  • スムージーとは?
    • スムージー効果
    • 美腸を作る重要性①
    • 美腸を作る重要性②
    • スムージーの作り方
    • スムージ‐の取り入れ方
  • コールドプレスジュース
  • ファスティング
    • ファスティングの目的
    • ファスティングの効果
    • ファスティングの方法
  • スーパーフード
    • スーパーフード一覧
  • ダイエット
  • レシピ
    • スムージーのレシピ
    • コールドプレスジュースのレシピ
    • スーパーフードを使ったレシピ
    • その他のレシピ
↪ キーワードで検索する
  • W Beauty > 未分類 > 生理前のお悩み解決

生理前のお悩み解決

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

私のブログに寄せられるコメントの中で、ダイエット
関連の質問と並ぶぐらい多いのが生理中の過ごし方。

生理

・生理前に2~3kg体重が増えるのですがどうしたらいいですか?

・生理前の食欲を抑える良い方法はないですか?

・生理中は食事など普段と変えていますか?

・生理中は我慢せず痩せ期からまた頑張ればいいのでしょうか?

などなど。。。
生理前や生理中は無性に甘いものが欲しくなる、イライラしやすくなる、便秘、胸の張り、腰の痛み、貧血、体重が増えるなど女性であれば1度は経験されたことが
あると思います。
中には、生理前になぜか体重が落ちやすいという方も
いらっしゃるぐらい生理前の症状は人によって全然違います。

実は毎月辛いな。。。と思っている生理前症状や生理痛は、少し生活を見直してみるだけで全くなくなるとまではいかなくても、軽くすることができるのです✨

実際私は体に取り入れるものや普段からの過ごし方を少し変えただけで生理前の異常な食欲と体重の増加はなくなりました🌟(イライラするのも少しマシになった気がしますが、相変わらず生理前になるとちょっとしたことで彼と喧嘩してしまいます😓笑)
でも、生活をほんの少し変えてみるだけで本当に体が楽になりました♡
皆さんの参考にもなると嬉しいです。

そもそもなぜ生理中や生理前は太るのか

生理2

生理10日ほど前から、生理が始まるまでの期間は体が妊娠に備えるため、普段より1~2割ほど多く栄養を必要とします。この栄養を溜め込もうとする体の働きが生理前に体重が増える理由とされていますのでこれは仕方のないことだと思います。

 
『 血糖値が上がり食欲が増す 』

生理になる10日ほど前から生理が始まるまでの期間は、プロゲステロンという女性ホルモンも多く分泌されます。

finger-icon07-007食欲が増す原因と流れ

・プロゲステロンの分泌量が増える
∇
∇
・インシュリンの効果が下がる
∇
∇
・血糖値が上がる
∇
∇
・それを下げるためにインシュリンの
分泌量が急激に増える
∇
∇
血糖値の上下の波が激しくなり食欲が増し、強い空腹を覚え、身体が脂肪を溜め込もうとするので太りやすい身体を作る
恐るべし血糖値。。。😨😨
ですが、この血糖値の上下の波は抑えることが
可能です♡♡

 

電球

太る原因になるインシュリンの分泌を抑えるには、
血糖値の上昇を緩やかにする食物繊維が役立ちます🌟

生理3

ゴボウやキャベツなどの野菜・おからやひよこ豆などの豆類・エノキやシメジなどのキノコ類・角寒天やひじきやわかめなどの海藻類を食事の最初に食べると血糖値の急上昇を防ぎ、食べ過ぎや便秘の解消にも役立ちます✨

 
『 市販のお菓子類をなるべく避ける 』
 
生理前や生理中は無性に甘いものが欲しくなったり、
口が寂しくなってついついお菓子に手を伸ばしてしまう。。。
ですが、スーパーやコンビニで簡単に手に入るお菓子やケーキなどには砂糖がたくさん含まれています💥

生理5

この砂糖、摂りすぎると身体も冷やすので生理痛が重たくなる原因にもなりかねません。

 
電球

甘いものが欲しくなったら、鉄分やマグネシウム、
カルシウムが豊富で生理痛を和らげてくれる効果のあるドライフルーツがオススメです🌟
特にデーツやプルーンやイチジクのドライフルーツを
よく噛んで食べると食欲を抑える効果があるといわれています。(ドライフルーツを選ぶ際には砂糖不使用のものを選びましょう)

 
 
『 塩分の摂り過ぎには注意 』

生理前や生理中は、身体が溜め込みやすい時期なのでむくみの原因といわれる塩分のとりすぎには要注意です。そしてむくみを解消する効果のあるカリウムを含む食材を食事に取り入れていくといいです♡♡

ほうれん草・枝豆・ニラ・小松菜・三つ葉・刻み昆布・干しひじき・納豆・里芋・さつまいも・アボカド・バナナ・メロンなどがカリウムを摂取するのにオススメです♡♡
 
ですが、カリウムは茹でるなどの調理過程で損失されやすいので煮汁ごといただける料理、もしくは生でいただくと効率よくカリウムが摂取できます✨
また、代謝促進の効果があるクエン酸を含む柑橘類や酢、血流改善効果のあるビタミンEを含むアーモンドやカボチャもオススメです。

 
 
『 運動不足に注意 』
 
生理6

生理前や生理中は身体が重い・だるいなどで運動をさぼりがちになる人も多いかと思います。
ですが、ただでさえ代謝が下がっているこの時期に全く身体を動かさないでいると、これもまたむくみを引き起こす原因になるとともに運動不足は血行も悪くなりますので生理痛が酷くなる可能性もあります😢😢
だからといって激しい運動も生理前や生理中は身体に負担がかかるのでストレッチやウォーキングやヨガなどがオススメです♡♡

 
『 ポリフェノール&セロトニンで精神安定♡ 』
 
カカオ9
 
ホルモンバランスが乱れることで起こる精神的不安やイライラ、過食に走ってしまうなどの症状を抑えるには “ポリフェノール&セロトニン” が効果的!
ポリフェノールにはホルモンバランスを安定させる効果があり、セロトニンは別名ハッピーホルモンとよばれこれもまた気分を落ち着かせてくれる効果があります♡♡
そして、この成分を2つとも持ち合わたうえにテオブロミンというリラックス効果のある成分も含んだスーパー食材がこちら∇
 
美肌効果抜群💓生理痛を和らげる効果もあり!
まさに女子のためのスーパーフード
『 ローカカオ 』


 
original (1)
 
生理前に過度な食事制限などの無理なダイエットを行うと生理周期が乱れる原因に💥!
普段から気を使うことができれば尚良しですが、難しい方は溜め込みやすい生理前や生理中だけでも体が必要としているものを取り入れてみてはいかがでしょうか?♡

関連商品

No related posts.

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

生理
2016年5月23日(月)   未分類

関連記事

    関連する記事は見当たりません。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

« デトックス・便秘解消・ダイエットに効果的✨中鎖脂肪酸を含むスーパーフード『 ココナッツオイル 』

プロフィール

プロフィールの詳細

人気記事★TOP5

  • 生理前のお悩み解決 - 1,334 views
  • 1日に最もエネルギーを消費することとは… - 1,192 views
  • ダイエットがしたい!でも甘いものも食べたい!わがまま女子にオススメ♡今話題の『 デーツ 』とは - 1,098 views
  • コールドプレスジュース - 973 views
  • 食事を制限するメリット - 791 views

Copyright© 2018 W Beauty. All rights reserved.

MENU

  • プロフィール
  • スムージーとは?
    • スムージーの効果
    • スムージーの作り方
    • スムージーの取り入れ方
  • 美腸を作る重要性①
  • 美腸を作る重要性②
  • コールドプレスジュース
  • ファスティングとは
    • ファスティングの目的
    • ファスティングの効果
  • ファスティングの方法
  • スーパーフード
    • スーパーフード一覧
  • ダイエット
  • レシピ
    • コールドプレスジュースレシピ
    • スムージーのレシピ
    • スーパーフードを使ったレシピ